- 2020年11月20日
- 2021年1月21日
「〜しなければならない」思考、「~するべき」思考をするまじめな人へ
定期テスト期間が終了しテストを返却されると、生徒それぞれ色々な感想を持つことと思います。努力した通りの結果が出た人、努力以上の成果を出せた人、あるいはその逆で努力したにもかかわらず納得いかない結果だった人など。 全く勉強せずテスト結果もさっぱりだった人は当然のことかもしれませんが、中には本当に血 […]
定期テスト期間が終了しテストを返却されると、生徒それぞれ色々な感想を持つことと思います。努力した通りの結果が出た人、努力以上の成果を出せた人、あるいはその逆で努力したにもかかわらず納得いかない結果だった人など。 全く勉強せずテスト結果もさっぱりだった人は当然のことかもしれませんが、中には本当に血 […]
恋愛がうまくいく方法は中学数学がカギ やっぱり多いんですよ。恋愛で片思いに悩む中学生って。中学生に限ったことでもないですけど。 でもその悩みの種である恋愛も、中学数学の計算を応用するとうまくいく、恋愛成就するなんて言われたら? よく質問されるんです。「中学数学って勉強しても日常生活で役に立つの? […]
「勉強嫌い克服」のために大切なこととは いきなり結論じみたことを書きますが、勉強嫌い克服のためには「勉強に関する成功体験を持たせる」ことが何より大切です。そのために ・勉強ということをなるべくにおわさずにアプローチすること・勉強は自分のためにも他人のためにもなることを暗に伝える・他人の役に立つこと […]
やる気を長続きさせるのは難しい テスト前などは勉強をやる気になるのは簡単ですが、でもそのやる気や集中力を長続きさせるのはやっぱり難しいものです。テストまでに3回問題集を解くぞと目標を立てても、実際は3分の1しか解かなかったなんてこともよく聞く話です。 「よし、自分の将来のためにがんばって勉強をする […]
これは危険!! 子どもの成績に対する間違った考え方 3パターン 子どもの通知表を見ると3が多くて5に届きそうな教科が何もない。あるいは、学校でテストを受けても子どもの成績がなかなか上がらないでいる。 そんなことが続くと、保護者としては気持ちがやきもきしたり、色々と悩んでしまうこともあると思います。 […]
ここでは思考について考えていきます。お勉強という意味での思考もありますが、また別の意味での思考もあります。「柔軟な考え方ができる」「頭の回転が速い」などは、身についていると何かと得をするかと思います。逆に「考え方が凝り固まっていたり」、「考え方が浅い」となると損をすることも多いかと思います。できれ […]
テストが平均点以下ならここに注意!! 誰でも中間テストや期末テストを受けたら良い結果を残したいと思うものです。しかし思っただけでは結果を残せるはずもなく、やっぱりしっかりテスト勉強をした生徒がそれなりに結果を残すものです。ただ、しっかり勉強したにも関わらず、残念な結果に終わってしまった、勉強しただ […]
寝坊、授業があることを忘れていた、風邪をひいた、部活が長引いたなど、生徒や保護者が原因であることによる欠席の補講や振り替え授業は認めていません。それにはきちんとした理由があります。 ここでは、なぜ振り替え授業を認めていないのかをお伝えすることで、入会を考えている方々に少しでも学習に向かう姿勢につい […]
入会のお問い合わせをいただくとやっぱり嬉しいものです。特に生徒も保護者も「何とか学力を上げていきたい」、「今の状況から少しでも良い方向に変えていきたい」と本気で思っているなら、私としても腕の見せ所だと改めてモチベーションが上がるわけです。 その一方で、ちょっとこれでは入会されても困るなぁと感じる […]
秋といえば読書の秋、食欲の秋、スポーツの秋などなど色々ありますが、高校入試を控えた中学3年生にとっては何といっても勉強の秋でしょう。秋は今まで勉強してきたことをさらにステップアップさせていくための大切な時期。だからこそ1分でも1秒でも時間を大切にし、学力だけでなく高校入試への自信も高めていきたいも […]