TAG

勉強嫌い

  • 2021年5月24日
  • 2022年3月15日

勉強する意味とは? 勉強する理由とは?

 勉強する意味とは何か? 勉強して何になるのか? 勉強する価値がわからない。  人それぞれ勉強についての悩みや疑問は色々あると思いますが、より多くの人に共通した勉強する理由の1つに「知識を身につける」というのがあると思います。  ではどうして知識を身につける必要があるのか? 何のために知識を身につけ […]

  • 2021年4月18日
  • 2022年3月15日

指導力の無い「はずれ教師」を見抜く方法

はずれ教師が担当になると学力に必ず影響がでます  ここでは前回の記事の続きになりますが、入塾説明会の時にチェックしておきたい「こんなアピールをする塾には要注意」という事柄を紹介します。こんなことを言われたら、指導力に不安があるはずれ教師なのではないかと少し疑ってその学習塾を見てみることをお勧めします […]

  • 2020年8月28日
  • 2021年8月3日

中学生の家庭学習は1日何時間必要か?

中学生の家庭学習は長時間必要なのか?  定期テスト近くになると保護者からよくされる質問の1つに「家では1日何時間勉強させればいいか?」というのがあります。  正直な所、その質問には答えようがないんですね。 例えば 「1日24時間勉強させてください」 と答えたら、指示通りに24時間勉強させますか?   […]

  • 2020年6月19日
  • 2021年8月3日

間違えるからこそ得られることもある

 間違えること。あまり嬉しいことではないですよね。できれば間違えはしたくないことです。間違えなければ何事も効率よく進められそうですし、なにかと良いことがたくさんありそうな気にもなってきます。  先日ちょっと用事があって出かけたんですが、慣れない場所だったんで道を間違ってしまいました。だから随分と時間 […]

  • 2020年4月1日
  • 2022年6月2日

「テストの点が悪いと怒られる」の本当の意味

テストの点が悪かったからまた怒られる・・・  テスト前やテスト返却時によく聞く生徒の嘆きです。 『テストの点が悪いから怒られる…、』 この嘆きのセリフを聞くと、一瞬ドキっとするんですね。  ロクに勉強もせずテストを受けたなら当然なんですが…。まぁたいていこういう嘆き節を披露してくれるのは、「勉強した […]

  • 2020年3月19日
  • 2020年5月23日

やる気を引き出すアプローチを考える

想像力  前回の記事では肉じゃがを作る過程を例にしましたが、今回もちょっとだけ肉じゃがで例えます。 具材を温める時、何もしないでいても仕方ないですよね。「あったかくな〜れ、あったかくな〜れ」っておまじないかけたって温まることはないですし、それで温まるのはせいぜいメイド喫茶にいる時くらいです。当然温め […]

  • 2020年3月14日
  • 2021年6月3日

数学が苦手という子にはハノイの塔をやらせてみる

楽しみながらやること  人はどうしてもある分野に対して苦手意識を持ってしまうものです。それは運動なのかもしれないし、勉強なのかもしれない。あるいは芸術的な分野かもしれないし、もっと別のことかもしれない。で、当学習会は勉強面で子どもたちをサポートしていくから、勉強に苦手意識を持った子は大歓迎なのであり […]

  • 2020年3月13日
  • 2022年3月3日

スマホやゲームを取り上げる効果は?

「勉強しないならゲームやスマホを取り上げる」のは正しいか?  スマホでもゲームでも何でもいいんですが、子どもたちから「ゲームを禁止される」「スマホを取り上げられる」なんてことを聞きます。 その理由を聞いてみるとだいたい同じ答えが返ってきます。『勉強しないから』とか『テストで点数が悪くなるから』など。 […]

  • 2020年2月25日
  • 2022年3月3日

勉強の仕方がわからないという子への関わり方

「勉強の仕方がわからない」と思えるのは、やる気はある証拠  「勉強の仕方がわからない」という声を、やっぱり子どもたちとそれなりに関わっているとよく聞くわけです。定期テスト前の中学生から今まで何度も聞かされました。 でもそれって実は良いことでもありますよね。だってそう思うってことは、勉強に向かう姿勢が […]